施設情報
INFORMATION
富士見町井戸尻考古館・歴史民俗資料館
国重要文化財「藤内遺跡出土品」や長野県宝「水煙渦巻文深鉢」をはじめとする非常に優れた造形の土器や、400点近い石器など富士見町内で発掘された約2000点の出土品を展示しています。
石器の研究を中心とした「縄文農耕論」の検証と、土器の文様から縄文の精神世界を読み解くことを展示の軸に、当時の生活や文化を再現しています。
石器の研究を中心とした「縄文農耕論」の検証と、土器の文様から縄文の精神世界を読み解くことを展示の軸に、当時の生活や文化を再現しています。
【割引・特典内容】
・エリアプラン2025年「春」富士見町編
初回特典
:入館料
大人通常 300円 ⇒ 240円
小人通常 150円 ⇒ 120円 割引
リピート特典 :なし
SNSフォロワー特典 :なし
【使用できるクーポン】はログイン後、購入済みの手形がある場合に表示されます。
デジタル版の手形入浴、割引・特典は
スマートフォンのみでご利用いただけます。
こちらからアクセスしてください。
スマートフォンのみでご利用いただけます。
こちらからアクセスしてください。
- 住 所
- 長野県諏訪郡富士見町境7053
- 営業時間
- 午前9時~午後5時
- 定休日
-
月曜日・祝日の翌日・年末年始
(祝日は開館します。祝日が月曜日の場合は開館、その翌日が休館となりますので、ご了承下さい。) - 電話番号
- 0266-64-2044